みなさんこんにちは。いつもTAANNERRのコラムをお読みいただきありがとうございます。 今回のコラムではピットヌメ革 トートバッグのカスタムオーダーについてご説明させていただきます。 ピットヌメ革 トートバッグはTAANNERRを立ち上げた当初より販売をしており、今では一番人気のアイテムとなっております。 熟練の革職人が厳選した極上の革の中からパーツごとに選んでいただき、世界にひとつだけのバッグをお求めいただける特別な機会となっております。オーダーイベントの開催につきましては、順次コラムまたは各種SNSでお知らせさせていただきます。選択箇所・ボディ・ハンドル・根革(ハンドル付け根)
革の種類・スムースブラック、ネイビー、ダークグリーン、ダークブラウン、ダークレッド ・サフィアーノブラック、ネイビー、ダークグリーン、ダークブラウン、ダークレッド ・クロコブラック、ネイビー、ダークグリーン、ダークレッド ・手染めブラック、ネイビー、レッド、カーキ、ブラウン、ダークブラウン、イエロー、イエローブラウン、イエローダークブラウン ・イレギュラーシュリンク(ハンドル、根革のみ) ブラック、ブラウン、キャメル
![]()
オーダーイベントは実際に革に触れながら選んでいただきたいという想いでPOP-UP SHOPなどのイベントでのみ行っています。世界に1点だけのバッグをお求めいただける特別な機会にぜひご来店ください。 それではまた、次回の投稿で。 ※タンナー山陽は食肉の副産物の原皮だけを材料に、LWG(Leather Working Group)認証を基に生産した、持続可能な天然皮革を使用しています。 LWG(Leather Woking Group)について Thinking Leather Action(TLA) ~実は、革ってサステナブル~ 関連記事 圧倒的存在感 『イレギュラーシュリンク』について ~鞣しとは~ ~皮から革ができるまで~ ~タンニン鞣しとは(前編)~ ~タンニン鞣しとは(後編)~
News & Column
ピットヌメ革 トートバッグ カスタムオーダーについて
NEWS
