01 . 入荷編
TAANNERR(タァンネリル)のアイテムに使用しているヌメ革の素材となる原皮(げんぴ)は、 当社 株式会社山陽が長年培った知見を活かし、世界中から吟味、厳選しています。 原皮は腐らないように現地で約80%の濃度で塩漬けされ、入荷されます。02 . 水洗い編
原皮に付着している、塩や油をとるためミキサードラムに入れて汚れを落とします。 ※生皮に近い状態にする。 季節によりますが、約20℃で鮮度や湿潤具合に合わせて、時間や使用する薬品を調節します。03 . 石灰漬編
表面に残る不要な部分を取り除いた後、消石灰などを融合した石灰乳に浸けます。
低速回転させて繊維をほぐし、毛を取り除きます。
原皮からの1部工程をご紹介致しました。
続きはまた後日、皮が腐らないようにする工程「ピット槽/鞣し編」をご紹介致します。
それでは、次回の投稿で。